B/43カードは、Visa加盟店(Visaのマークのあるお店)であれば、原則お使いいただけます。
なお、加盟店側でVisaプリペイドカードを使えなくしている等、いくつかの理由でご利用いただけない場合がございます。カードのご利用ができなかった際には、以下の順に確認をお願いします。
1. カードの利用開始手続きが完了していますか?
B/43カードを利用可能にするには、利用開始手続きが完了している必要がございます。
2. カードを一時停止していませんか?
B/43カードをアプリで「一時停止」すると、お買い物で利用ができなくなります。
3. 残高が足りていますか?
お買い物で利用する金額分の残高があるかご確認ください。
残高不足で支払いができなかった場合、B/43から再請求はできません。詳しくは残高不足で決済に失敗した場合、どうしたらいいですか?をご確認ください。
4. カード番号や有効期限、セキュリティコードなどが合っていますか?
カード番号や有効期限、セキュリティコードや暗証番号が正しく入力できているかご確認ください。
有効期限が切れたカードはご利用いただくことができません。
5. 一括払い以外でのご利用をしていませんか?
B/43カードは分割払いやリボルビング払い(リボ払い)にはご利用いただけません。
6. カードを決済端末で読み取った際の方向が合っていますか?(磁気カードの場合)
お店の決済端末でB/43カードを読み取った際に、B/43カードをスライドした方向が間違っていると、決済が正常に行われないことがあります。
お店によっては、カード裏面に記載されている矢印とは逆向きにスライドする必要があるので、決済に失敗した時とは逆向きでの読み取りをお試しください。
7. 使えないお店ではないですか?
B/43カードが利用できないVisa加盟店の可能性があります。
8. ご利用加盟店への確認はしていただけましたか?
年齢確認が必要であったり、換金性の高い物を販売されている加盟店様では、Visaのプリペイドカードを利用不可にしている場合があります。
また、お店で古いレジを使っている場合も、Visaのプリペイドカードが使えない場合があります。
一度、加盟店様側に、「Visaのプリペイドカードは使えるか?」とお問い合わせください。
9. 購入金額の上限に達していませんか?
B/43カードにはお買い物で使える金額に上限が設定されています。
10. ICチップの読み取りが必要な加盟店ではございませんか?
B/43カードは発行するカードによって機能が異なります。 カードの種類はカード一覧でご確認ください。
磁気カードはICチップを搭載していないため、磁気ストライプをスライドして読み取る方式でのみお支払いができます。お店が磁気カード用のお支払いに対応しているかご確認ください。
11. カードの利用が制限されていませんか?
セキュリティおよび不正対策のために、一時的にカードのご利用を制限している場合がございます。