交通系ICカードとB/43カードを連携すると、モバイルSuicaアプリやモバイルPASMOの操作で、登録したB/43カードからSuicaやPASMOへ入金(チャージ)することができます。カードを持ち歩かず、スマートフォンで決済をしたい方におすすめです。
※2022年11月時点では、モバイルSuica(iPhone、Android)とモバイルPASMO(Android)にチャージができることを確認しています。
モバイルSuicaにチャージするには
- ご利用のスマートフォンにモバイルSuicaアプリをダウンロード
- モバイルSuicaアプリを起動し、画面の案内に従いクレジットカード登録画面でB/43カードの情報を登録
- モバイルSuicaアプリの入金(チャージ)ボタンを押下し、登録したB/43カードを選択して必要金額をチャージ
- チャージが完了したら、B/43アプリにチャージ履歴が反映されます
※モバイルSuicaの登録方法案内(外部サイト)に関するページもご確認ください。
モバイルPASMO(Android)にチャージするには
- ご利用のスマートフォンにモバイルPASMOアプリをダウンロード
- モバイルPASMOアプリを起動、画面の案内に従いクレジットカード登録画面でB/43カードの情報を登録
- モバイルPASMOアプリの入金(チャージ)ボタンを押下し、登録したB/43カードを選択して必要金額をチャージ
- チャージが完了したら、B/43アプリにチャージ履歴が反映されます
※モバイルPASMOのクレジットカード設定方法(外部サイト)に関するページもご確認ください。
注意事項
- B/43アプリでは、チャージした履歴が見られますが、モバイルSuicaやモバイルPASMOでの支払い履歴は確認できません
- Apple Pay未対応のため、iPhoneのWalletアプリでのチャージには対応していません