いつもB/43をご利用いただき、ありがとうございます。
ここ最近、大手インターネットサイトをかたるSMSやメールが届く被害が増えています。
メールの送信元には誰でも知っているような大手インターネットサイトやサービスの名前が設定されています。メール本文にもロゴを使うなど非常に巧妙に作られていることから、実際に企業から送られた内容と誤解してしまう方も多いようです。
リンク先ではクレジットカード情報やサイトのログインIDとパスワードなどの個人情報の入力を求められることがあります。メールに記載されたURLにアクセスすると被害を受ける恐れがありますので、アクセスしないようご注意ください。
このようなケースにご注意ください
- 「重要なお知らせ」「緊急連絡」「アカウントの閉鎖」など、不安を煽る内容
- 支払い情報の更新のためにカード情報の入力を求める内容
- 返金や特典の当選などを持ちかけてログイン情報の入力を求める内容
- アカウントを復旧するためにログイン情報の入力を求める内容
このようなケースでもニセモノの可能性があります
- メールアドレスの送信元にサイトやサービス名が使われている
- メールの中に企業のロゴやサービス名が多用されている
- 普段企業から届く公式案内に構成が酷似している
- 日本語におかしな点がない
以前までは、詐欺メールの日本語におかしな点があることが特徴でした。
最近の傾向では、本文に不審な点が確認できず見分けることが難しくなっています。
詐欺メールを見分けるポイント
あくまでも一般的な情報となりますが、まずは以下の不審な点がないかをご確認ください。
- 公式サイトで詐欺メールの事例として公開されている内容と一致/酷似している
- ネットで検索すると同様の不審なメールが届いた報告が多数確認できる
- 深夜や早朝など一般的な企業が送信してこない時間帯に届く
- 直近でログインやアクセスをしていないのに突然メールが届く
- 「24時間以内」「○月○日までに返信がないとアカウントが停止される」など、期限が短く焦らせるような内容
公式サイトで具体的に詐欺メールの注意喚起を発信しているケースも多く確認されています。突然届く個人情報の更新やログイン情報の入力を求めるSMSやメールは詐欺の可能性が濃厚です。
一例ですが、詐欺メールが多く確認されているインターネットサイトやサービスが公式アカウントで発信している注意喚起の一覧です。
不審なメールが届いた際は、必ず公式サイトや公式窓口へ確認をしましょう。
大手インターネットサイトやサービスからの注意喚起(外部サイト) |
|
---|---|
Amazon | |
三井住友カード | 弊社から送信するメールやご利用確認のSMSについて |
楽天カード | 不審メールにご注意ください |
PayPay |
PayPayをかたるフィッシングメールについて |
モバイルSuica | モバイルSuicaからの不審なメールで個人情報等の入力を指示されました |
えきねっと | 「えきねっと」を騙る偽メール、偽サイトにご注意ください |
Docomo(ドコモ) | ドコモをかたった迷惑メールについて |
ソフトバンク | ソフトバンクをかたる不審なメールやサイトに関するご注意 |
au | フィッシング詐欺にだまされないために |
クロネコヤマト | ヤマト運輸の名前を装った「迷惑メール・電話」および「なりすましサイト」にご注意ください |
佐川急便 | 佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください |
日本郵便 | 日本郵便を装った不審メール及び架空Webサイトにご注意ください。 |
誤ってB/43のカード情報を登録した場合
すぐにアプリ上でカードを「一時停止」して、「カードの再発行」をお願いします。
不正利用の被害の有無に関わらず、警察へ被害届を出しましょう。
※再発行手数料はお客様負担となります
<B/43サポート連絡先>
- Webからお問い合わせ :B/43 ヘルプ > リクエストを送信
- アプリからお問い合わせ: メニュー > サポート > お問い合わせ
お問い合わせの種類は「カードの不正利用について」をお選びください。